「新卒派遣」でやりたい仕事を見つけよう!
就活(就職活動)をしている学生さんにとっては、短期間で自分の将来や仕事を決めなくてはならない
というプレッシャーが強くあるかと思います。
雇用が上向きになり、以前の就職氷河期のような厳しさは薄れつつあるとはいえ内定後に迷いが生じたり、
働き始めてからミスマッチに気がついて退職したりといったケースも少なくないようです。
そこで、検討していただきたいのが、「新卒派遣」という働き方。
一般的な就職活動では自分に合った仕事が見つけられないと感じている方、
海外留学後に就活シーズンを外れて帰国された方などにおすすめです。
インターンや就活ではない、新しい就職活動の一環として、近年企業からも注目されてきています。
◆「新卒派遣」とは?
新卒派遣とは、新卒で派遣スタッフとして働くことを指します。派遣という働き方にはさまざまな形態があり、
将来、企業に正社員や契約社員として雇用されることを前提に働くもの(紹介予定派遣)などもあります。
◆新卒派遣のメリット
◎細かな点まで相談できる
幅広い業界に精通した派遣会社の担当スタッフから、自分に合った仕事を紹介してもらえます。
その際、性格や能力、希望する条件を率直に伝えることで、よりミスマッチの少ない仕事選びを
実現することができます。
また、学生時代にはわからなかった長所、社会に出てから気がついた自分の得意分野などを随時伝えたり、
スキルテストを受けたりしたのち、それらを汲みとった紹介を受けることも可能です。
◎研修が受けられる
派遣スタッフとして必要なスキルを身につけるために、研修を受けることができます。
社会人としての基本的なマナーや、派遣先企業の現場に必要なスキルを身につけることができます。
プロバイドジャパンでも研修制度をもうけていますので、マナーやスキルに自信のない方も安心です!
店舗でも役立つ、携帯ショップでのルールやマナーの研修もあります。
◎自分にあっているか仕事をしながら見極められる
紹介予定派遣では、まずは派遣社員として働くことになります。その期間に、派遣社員と派遣先企業が
双方で合意すれば、派遣先企業の正社員や契約社員として雇用されます。
つまり、実際に働きながら仕事内容や企業風土、職場環境などを見極められるのです。こ
れは新卒派遣の特徴的なメリットといえますね。
◆ひとつの就職ルートとして「新卒派遣」を検討してみましょう
新卒入社で希望する企業に入ったはいいものの、理想と現実のギャップに苦しんでいる方にとっても、
新卒者がすぐに退職してしまうのにお困りの企業にとっても、「新卒派遣」は雇用のミスマッチを防ぐのに
とても有効な手段です。就職活動の一つの選択肢として、十分検討に値するでしょう。
興味のある方や企業担当者様は、ぜひ当社へお気軽にご相談ください。