安心して働くために!派遣会社を選ぶポイントとは?
派遣社員として働くことは、ある程度自由度が高くありながら、登録している派遣会社のサポートを受けて
お仕事ができるというメリットがあります。
派遣先もお仕事も自分の好みに合わせて選べるだけに、どういった派遣会社に登録すればいいのか悩む方も少なくないのでは?
今回は、携帯ショップスタッフの派遣実績が豊富な株式会社プロバイドジャパンが、
あなたに合った派遣会社の選び方、失敗しない派遣会社選びについてご説明します。
◆安心して働ける派遣会社を選ぶために
派遣会社にスタッフとして既に登録している方も、検討中という方もいらっしゃると思います。
快適にお仕事するためにも、できれば自分と相性のいい派遣会社・派遣先を見つけたいものですよね。
派遣として安心して働くためには、派遣元が信頼できかどうかはとても大切なポイントになります。
◎ココがポイント! 理想的な派遣会社選び
・派遣の取引実績が豊富にある
・就労中のサポート体制がしっかりしている
・経営基盤がしっかりしている
・福利厚生がきちんとしている
・キャリアップ制度や研修制度が充実している
・キャリア相談にのってくれる
これらのポイントは、一般的によいと考えられる派遣会社の条件です。
希望する労働条件(派遣先)は人それぞれですが、こういった点を踏まえて派遣会社選びができるといいですね。
また、登録経験のある方、登録中の方の感想も役立ちます。
周囲に派遣で働いている方がいるなら、口コミや率直な感想を尋ねてみるといいでしょう。
◎派遣会社の種類
派遣会社にも、さまざまな形態があります。大企業を母体としその関連企業への派遣を中心にしている派遣会社もあれば、
専門職の派遣に特化した派遣会社もあります。
全国展開している派遣会社もあれば、地元企業に密着している派遣会社も……。
それぞれ特徴・特色、そしてお仕事を紹介する際の強みがあるはずです。
企業サイトも充実しているところが大半なので、まずはいろんな派遣会社のサイトを見比べてその傾向を探ってみるといいですね。
◆派遣会社への登録は一社のみ?複数可?
基本的に複数の派遣会社へのスタッフ登録はOK。派遣のお仕事は、契約満了ごとに次のお仕事を探さなくてはなりません。
安定して仕事に就くためにも、さまざまな派遣会社からの案件にスムーズに対応できるよう複数登録しておくと安心です。
実際には、事務系派遣スタッフとして働く人へのアンケートでは、3~4件と複数の登録をされている方が多いという結果もあります。
ただし、いくつもの派遣会社を渡り歩く働き方をするよりも、派遣会社・派遣先をあまり替えない方が、
スキルが上がったり、賃金の上昇が見込めたりする傾向が高いといった調査結果もあります。
ご自身のライフスタイルを振り返ったり、将来の生活を見越したりしながら、要所々々でよりよい判断をしたいものです。
◆やりたい仕事で選ぶのももちろんアリです
登録する派遣会社選びに迷ってしまったなら、案件から探してみるといいでしょう。
スマホからも検索がスムーズにできるよう、サイトを充実させている派遣会社が増えています。
それらを利用して気軽に手軽に、自分の希望する条件(就業場所・労働時間・時給)に合った仕事をまずは検索。
それをとっかかりにして、取り扱っている派遣会社について調べてみるといいでしょう。
株式会社プロバイドジャパンは、携帯ショップへの派遣案件を多数取り扱っており、その実績も豊富にあります。
また、携帯ショップ以外への派遣のお仕事も多数取り扱っていますので、ぜひ、案件検索してみてくださいね☆
ご希望に合う案件があれば、ぜひ当社へ直接ご相談くださいませ。皆様のご応募をお待ちしております♪