携帯ショップ派遣スタッフの1日に密着!
プロバイドジャパンに派遣登録にいらっしゃる方から、こんな質問をよくいただきます。
「携帯ショップの販売員は、実際に毎日どんな仕事をしているの?」
「仕事内容はなんとなく理解できるけど、具体的に知りたい!」
そこで、ある携帯ショップの販売スタッフに1日密着してみました。
今回はその密着レポートをご紹介します!
◆携帯ショップスタッフの1日の流れ
◎10:30~11:00
お店の開店が11:00なので、10:30に出勤します。お客様を気持ちよく迎え入れるため、
まずは店内の清掃をします。ディスプレイ棚を拭いたり、ほうきを使って床や玄関周りを
掃除したりします。
毎日たくさんのお客様が使用されるイスや、待合用のソファもきれいに拭き上げます。
店内の清掃が終わると、朝礼を行います。
朝礼では、1日の業務の確認や昨日の振り返りなどをして、スタッフ全員が共通認識を持って
仕事に取り組めるようにしています。また、新しいプランやサービスが開始する場合は
ここで情報を共有して、お客様にきちんと説明できるようにしておきます。
◎11:00~13:00
お店がオープンし、お客様が来店されます。それぞれのお客様のご用件をうかがい、
最適なご提案をします。機種変更や修理のご依頼、契約内容の変更、使い方の質問
などお客様のご用件は多岐にわたります。
自分ひとりでは判断できない内容は、上司に相談をして対応してもらいましょう。
また、午前中には端末の在庫が入荷されるので、入荷処理作業をします。
入荷した端末を受け取り、所定の場所に保管。検品作業を行って、頼んだ商品が
きちんと届いているか確認します。
◎13:00~14:00
お昼休憩に入ります。携帯ショップの販売員は基本的にシフト制なので、
休憩の時間は決まっていません。順番に休憩に入り、昼食をとります。
ランチは近くのカフェに行ったり、コンビニで買ってきたり、お弁当を持参したりします♪
身だしなみを整えて、仕事に戻ります。
◎14:00~15:00
午前中に入荷した商品を確認し、お客様へ入荷のご連絡をします。
お昼すぎは比較的お客様が少ない時間帯なので、ディスプレイを整えたり、
資料を整理したりして、お客様対応に備えます。
◎15:00~19:30
夕方から夜にかけては、仕事帰りや学校帰りのお客様が増える時間帯です。
お客様をお待たせしないよう、テキパキと仕事を進めて行きます。
忙しくても、丁寧な接客とおもてなしの心、そして笑顔を忘れずに!
忙しさが落ち着いてきたら、スタッフ同士交代しながら午後の休憩です。
コーヒーや紅茶を飲んでホッと一息つきます。
休憩の時間や回数はお店によって異なります。
◎19:30
閉店準備を始めます。
忙しかった点ないが落ち着き始めます。翌日に必要な準備などを始めます。
◎20:00
1日の出来事や売上、端末の在庫などを確認し、日報を作成します。
実績や売上を報告して、閉店です。
今日も1日お疲れさまでした!
◆携帯ショップは派遣スタッフが輝ける職場
携帯ショップには多くの派遣スタッフがいますが、派遣社員も正社員も
イキイキと働く姿は変わりません。業務の範囲は異なることもありますが、
お客様に向き合う姿勢はみな同じです。
携帯ショップは、派遣がイキイキと輝ける職場なのです。