携帯販売スタッフは手元が命!ハンドケアのいろは
前回のコラム「デキる派遣スタッフのメイク・ヘア・ネイル講座」では、
派遣スタッフの魅力的なメイクやヘアスタイル、ネイルの方法をご紹介しました。
今回ご紹介するのはハンドケアについて。携帯やスマホ販売スタッフは、
お客様の近くでご案内することの多いお仕事ですから、当然手元のケアも欠かせません。
カサカサした指先では、スマホの画面も反応してくれないかもしれません!
今回は、乾燥に負けないとっておきのハンドケアレシピをご紹介します。
◆美しい手元をつくるためのポイント
◎水分はきちんと拭き取る
手を洗ったり、入浴したりした後は手に水分が残りますよね。
濡れた手はそのままにしておかず、タオルやハンカチでしっかり拭き取るようにしましょう。
パパッと拭くだけでは水分は完全には拭きとれず、時間が経つと残った水分によって
手がふやけてしまいます(お風呂に入ると手がふやけるのと同じこと)。
ふやけた状態はとってもデリケートなので傷つきやすいのです。
お風呂から上がったときも、まずはしっかり手の水分を拭き取ってから髪の毛や体を拭くようにしましょう!
◎とにかく保湿を!ハンドクリームでこまめにケア
お顔と同じように、やはりハンドケアも保湿が基本!
手の甲、手のひらはもちろん、手首、指先、指と指の間までしっかりと塗り込み、うるおいを与えましょう。
何となくハンドクリームを塗っているという方はたくさんいますが、クリームの量が少なく
全体に行き渡らなかったり、一部にしか塗れていなかったりするケースがよくあります。
これでは十分な効果が得られないので、手全体がうるおうように塗り込みましょう!
おやすみタイムにはハンドクリームの量を増やせば、翌朝の手がうるうるに。
◎週に一度はスクラブでスペシャルケア
わたしたちは朝起きてから夜眠るまで、毎日さまざまなものを手で触っています。
気付かないうちにその汚れや老廃物はたまっていきますので、定期的にいつもと違うスペシャルなケアが必要!
たまった汚れや角質を取り除くためには、スクラブケアがおすすめです♪
古い角質を除去してすべすべなお肌に仕上がるうえ、ハンドクリームの浸透もよくなるので、
ハンドケアが効果的になること間違いなし!
ただし、やりすぎると肌を傷つけてしまうので、週1回程度でケアするようにしましょう。
◎紫外線対策も万全に
夏場に行う顔の紫外線対策は鉄板でも、ついつい忘れてしまいがちなのが手の紫外線ケアです。
実は紫外線は夏も冬も変わらず放出されているので、冬場の対策ももちろん必要。冬は肌の露出が少ないこともあり、
どうしても紫外線対策はおろそかになりがちですが、手はいつでも紫外線にさらされています。
欠かさずに日焼け止めクリームを塗るようにしたり、紫外線を浴びてしまったら保湿をしたりして、
紫外線から手を守ってあげましょう。紫外線は蓄積するとシミやソバカスの原因ともなりますので、
早めに対策するのが得策です。
身だしなみや見た目の印象は、顔や髪形、体型や格好だけではありません。
細かなところにまで気を配ることでより魅力は引き立つもの。
自慢の美しい手で、お客様に携帯・スマホをご提案しましょう!