機械オンチでも大丈夫!携帯ショップでのお仕事
派遣のお仕事の中でも、比較的時給が高いのが「携帯ショップ」の販売スタッフ。
時給がいいだけに「難易度の高いお仕事なんじゃないかな」と、不安に思っている方も少なくないようです。
とくに、「スマホや機械の操作などを覚えられるか不安……」と感じている方も多いでしょう。
ここでは、携帯ショップ派遣の実績が豊富な株式会社プロバイドジャパンが、携帯ショップでのお仕事や、
機械が苦手な方でも安心して働ける研修制度についてご説明します。
◆販売スタッフは「機械オンチ」でも大丈夫!
携帯電話やスマートフォンの販売というと、機械の仕組みにくわしくないと務まらないのではないかと不安に思うかもしれませんね。
しかし、安心してください。携帯ショップでの派遣のお仕事は、販売や事務手続きを行うのがメイン。
接客を中心に仕事を進めていきますが、技術的に詳しいスタッフもいるので、わからないことは教えてもらえます。
◎自分で携帯・スマホを使えていればOK
機械オンチでも大丈夫といっても、まったく携帯電話やスマートフォンの操作に慣れていないのでは、
販売時にお客様に説明することは難しいですよね。
普段から、自分で携帯やスマートフォンを使っていて、操作を適切に人に説明することができれば、業務に支障はありません。
仕組みがわからなくても、こうすればこうなるという正しい操作ができていればOKです。
さらに、アプリの操作だけでなく、Wi-Fi環境や基本的な設定についても自分で行えているなら問題なくお仕事ができるでしょう。
◎初めての方には研修があります
携帯ショップでのお仕事を始めるにあたり、研修を受けることになります。
機械の操作方法や機能、各種料金プランなどの仕組みについてもしっかり勉強できる機会ですよ。
初めての業務での不安を解消しておきましょう。
プロバイドジャパンでは携帯ショップで働くための研修を行っています。
ゼロからお教えするので安心ですよ。
◎最新機種には講習会があります
携帯・スマホを日々使いこなしている人でも、自分の使っている機種以外について不慣れなのは仕方のないことです。
ましてや、新しく登場する機種について事前に操作方法を熟知することは不可能。
そこで、各携帯キャリアや携帯ショップでは、新機種の講習会を開催しています。
過去の講習会に参加した人と一緒に勉強するので、わからないことも相談しやすいですね。
機種や料金プランなど覚えることが次々と登場するため大変そうに思えますが、
自分も一人のユーザーとして使うことを考えながら勉強すれば、きっと接客に活きてくるはずです。
◆携帯ショップスタッフに必要なのは接客・対応力
携帯ショップで派遣スタッフとして働くにあたり、もっとも必要とされる能力は、人に接する能力、
つまりコミュニケーション能力や対応力です。
今や携帯電話もスマートフォンも幅広い世代の方が使っており、
まさに老若男女が訪れるお店が携帯ショップなのです。
◎お客様に快適なサービスの提供が求められている
なかには、製品やサービスに不満があって訪れる方もいらっしゃいます。
そういったお客様に対し、失礼のないよう適切な対応ができなくてはいけません。
機械の操作や技術的な知識が豊富であっても、お客様を不愉快にしてしまう対応しかできないようでは務まりません。
快適に気持ちよくサービスを利用していただけるように対応できることこそ、携帯ショップスタッフに求められているのです。
株式会社プロバイドジャパンでは、携帯ショップ派遣を多数手がける派遣会社です。
初めての方にも安心してお仕事に就いていただけるようしっかりサポートしております。
携帯ショップでの派遣のお仕事に少しでも関心がある方は、ぜひお気軽に当社へご相談ください。